2014年07月16日
GO OUT ならぬGOUT(痛風)
先週、約2年ぶりの発作に見舞われました(笑)
http://instagram.com/p/qOnd7rywch/?ref=badge&modal=true
タバコは止めたけど、薬も勝手に止めちゃってたし、酒も365日飲んでたので自業自得なんですけどね。(注:痛風は尿酸が貯まりやすい体質の人がなるので、酒飲むとなるわけではありません)
しかし足関節での発作はまともに歩けないのでキツイですね~
今回は中発作くらいだったんで大丈夫でしたが、2年前の初発作の時は大発作だったので、足を着いても痛い、足を上げても痛い、もう何をどうしようが痛い!って状態だったので泣きそうでした。
っていうか本当に涙流して堪えてました(T_T)
痛み止めは通常、1錠飲んだら次は8時間位間を空けて・・・って感じが普通ですが
痛風発作の時はそんなんじゃ全然効きませんので、朝昼夕2錠づつ位で内服していました。
(医師・薬剤師の指示に従い、用法用量を守って正しくお使い下さい)
お陰様で今日は痛み止めも飲まず、ほぼ普通に歩けるようになりました。
心配していただいた皆様、ありがとうございました m(_ _)m
僕はアル中とまでは行かないですが、いつの間にか「毎日飲まないといけない」みたいに思い込んでいましたので、意外と飲まずにいられる事にビックリしている自分がいます(笑)
お腹の調子も快調になったし、つい飲みすぎて小さな事でイラっとする事もなくなりました。
あとタバコ止めた時も思ったんですが、酒飲まないとお小遣いって減らないんですね~
ヘソクリが貯まったら小さい幕でも買おうかな( ゚ー^)b
腫れが引いたらまた飲みますが、飲まない事で得られる良い事も再認識出来ましたので
今後は文字通り「嗜む程度」にしたいと思います (´ڡ`♡)
http://instagram.com/p/qOnd7rywch/?ref=badge&modal=true
タバコは止めたけど、薬も勝手に止めちゃってたし、酒も365日飲んでたので自業自得なんですけどね。(注:痛風は尿酸が貯まりやすい体質の人がなるので、酒飲むとなるわけではありません)
しかし足関節での発作はまともに歩けないのでキツイですね~
今回は中発作くらいだったんで大丈夫でしたが、2年前の初発作の時は大発作だったので、足を着いても痛い、足を上げても痛い、もう何をどうしようが痛い!って状態だったので泣きそうでした。
っていうか本当に涙流して堪えてました(T_T)
痛み止めは通常、1錠飲んだら次は8時間位間を空けて・・・って感じが普通ですが
痛風発作の時はそんなんじゃ全然効きませんので、朝昼夕2錠づつ位で内服していました。
(医師・薬剤師の指示に従い、用法用量を守って正しくお使い下さい)
お陰様で今日は痛み止めも飲まず、ほぼ普通に歩けるようになりました。
心配していただいた皆様、ありがとうございました m(_ _)m
僕はアル中とまでは行かないですが、いつの間にか「毎日飲まないといけない」みたいに思い込んでいましたので、意外と飲まずにいられる事にビックリしている自分がいます(笑)
お腹の調子も快調になったし、つい飲みすぎて小さな事でイラっとする事もなくなりました。
あとタバコ止めた時も思ったんですが、酒飲まないとお小遣いって減らないんですね~
ヘソクリが貯まったら小さい幕でも買おうかな( ゚ー^)b
腫れが引いたらまた飲みますが、飲まない事で得られる良い事も再認識出来ましたので
今後は文字通り「嗜む程度」にしたいと思います (´ڡ`♡)
2014年01月28日
2013年11月22日
2013年04月01日
タマシイ
入院前、憧れだけで始めたキャンプ
一週間閉じ込められ断食した今
今一番何がしたいですか?と言われたら
「家族とピクニック」
バーベキューがあれば尚いいけど
テントに泊まったらもっと楽しいけど
それらが何もなくても
僕が一番やりたかったのはこれだった
思い出しました
タマシイがピクニックしたかったんだ
あいつら二人と公園でピクニックしてる光景を思うだけで
なぜだか涙が出てきます(笑)
一週間閉じ込められ断食した今
今一番何がしたいですか?と言われたら
「家族とピクニック」
バーベキューがあれば尚いいけど
テントに泊まったらもっと楽しいけど
それらが何もなくても
僕が一番やりたかったのはこれだった
思い出しました
タマシイがピクニックしたかったんだ
あいつら二人と公園でピクニックしてる光景を思うだけで
なぜだか涙が出てきます(笑)