2017年03月31日
春休みキャンプ
3月27日~29日
春休みの平日、有給を取ってキャンプに行って来ました。

春休みの平日、有給を取ってキャンプに行って来ました。

相変わらず中身のないキャンプ記事ですが、とりあえず記録しておきます。
奥様夜勤明けのため、昼頃出発。
今回は土地勘もなかったので長浜ICで降りて木ノ本方面へ向かう途中に食料を買出ししましたが
次からは木ノ本ICで降りて、平和堂で買い物すればOK。
にしても平日は良いですね~高速もキャンプ場もガラガラです♪
受付を済ませ、指定されたサイトで設営開始。
日が長くなったとは言え、到着が15時半ごろだったので、ちょっと急ぎました。
写真のように結構大きめの石が埋まっていてソリステでも入らない所もありました。
設営がひと段落したら今回から投入のA4君で焚き火開始♪

こちらで薪を購入したら着火剤も付けてくれていて、これがまた良く燃える事!
あっという間に炎が立ち上がります。
火が落ち着いて来た所で、色々焼いてみましょう♪

シシャモはちょっと焦げちゃったけど、どれも美味しゅうございました^^
小腹が張ったら本格的に焚き火。

ええですな~♪

シシャモはちょっと焦げちゃったけど、どれも美味しゅうございました^^
小腹が張ったら本格的に焚き火。

ええですな~♪
二日目も朝から♪

お昼を兼ねて向かったのはこちら、須賀谷温泉。

小谷城のすぐ近くで、浅井長政やお市さん達も入ったお風呂なんだとか。

お昼を兼ねて向かったのはこちら、須賀谷温泉。

小谷城のすぐ近くで、浅井長政やお市さん達も入ったお風呂なんだとか。
折角なので小谷城跡にも立ち寄り・・・駐車場で写真だけ撮っておしまい^^

400年位前?に想いを馳せる

キャンプ場に戻って。今日も焼くぞー

焼きながら焚き火も楽しめるこの組み合わせ最高♪

400年位前?に想いを馳せる

キャンプ場に戻って。今日も焼くぞー

焼きながら焚き火も楽しめるこの組み合わせ最高♪
薪も少なくなって来たので枯れ枝集め。

枝拾い隊隊長、今回も頑張りました♪

お陰で山盛りになった枝を二人でジャンジャン投入!心ゆくまで楽しめました。

枝拾い隊隊長、今回も頑張りました♪

お陰で山盛りになった枝を二人でジャンジャン投入!心ゆくまで楽しめました。
手羽やらウィンナーやらも焼いて、お湯割り飲んで♪


A4君の熱でタープ溶けなくて良かった~

19時頃雨が降って来たところでお開き。ストーブでヌクヌクのテントに逃げ込みます。
夜中、結構雨が降ったようで、朝テントから出るとタープが倒壊していました。
雨が流れるようにすれば良かったんですが、雨もそんなに強くないだろうと油断していました。

A4君の熱でタープ溶けなくて良かった~
チェックアウトの11時前に撤収完了し、また須賀谷温泉へ。
温泉&お昼食べて帰宅しました。楽しかったです♪
おしまい
この記事へのコメント
こんばんわ~。
ごついワイルド鉄板でいろいろヤキヤキ、
ジューっていう音がして美味しそう。
焚き火もしっかり楽しめたようですね。
ごついワイルド鉄板でいろいろヤキヤキ、
ジューっていう音がして美味しそう。
焚き火もしっかり楽しめたようですね。
Posted by オッカム
at 2017年04月01日 00:17

オッカムさん
お久しぶりです(`_´)ゞ
前回キャンプから我が家の焚き火熱が再燃してまして、今回やっぱり楽しい事を再確認致しました♪
A4君良いですわ( ´ ▽︎ ` )ノ
お久しぶりです(`_´)ゞ
前回キャンプから我が家の焚き火熱が再燃してまして、今回やっぱり楽しい事を再確認致しました♪
A4君良いですわ( ´ ▽︎ ` )ノ
Posted by キアケタ at 2017年04月01日 05:29
お早う御座います!
久々ですね~o(^o^)o
焚き火熱も再燃されたとの事!
これからどんどん出撃して下さいよ~♪
久々ですね~o(^o^)o
焚き火熱も再燃されたとの事!
これからどんどん出撃して下さいよ~♪
Posted by ゆうにん at 2017年04月03日 08:57
ゆうにんさん
こんばんは♪
久々行けました♪
月1位で行きたいんですけどね〜( ◜◡◝ ;)
こんばんは♪
久々行けました♪
月1位で行きたいんですけどね〜( ◜◡◝ ;)
Posted by キアケタ at 2017年04月03日 20:57