ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Past article
Contact
QR code
QRCODE

2014年09月29日

HOME

9/27~28

夜勤明けの身体に鞭を入れ、HOMEに出撃して来ました♪




先日の雨の影響なのか、いつも川みたいに水が流れてた所がダムらしくなっていました

場内2~3組。最終的にソロの方2張り、ソロ+ソロ=デュオ2組、ファミリー2組の計6組(8張り)で程良い一夜でした。




今回2日共晴れ予報!を信じてタープなし。

で、テントドッキングで「皆一緒」「テント代1000円♪」作戦 (二つ別で立てると2000円)




内部。こじんまりしてチープな感じが我が家流(笑)

「僕ここで寝る!」と、息子さんはすでにエアライズ内でまったり中^^




そして今日のメインイベント!

いつの間にやら、薪拾い担当チーフ(妻)がタンマリ拾って来ております。




まだ明るい内からそこそこ肌寒く陣幕も。 (これで1000円徴収されましたが、まあ想定内)

お陰で寒さがグッと和らぎました♪



直に置くと低すぎるので(地ベタリアンなら最高)SPのOZENに乗せてます





温かい所から外界に出て来て「寒い~!」





さあ、お湯でも沸かそうかね♪ チタントレック君、真っ黒になりなさ~い





小腹も空いて来たし、ボチボチ焼きましょ~





豚の油でファイヤ~~!!

美味い!!



息子はやっぱりコレ






余らしても仕方ないのでドンドンやっておくれ~





感無量




感無量~~  とか言ってると、あっと言う間に夜




あまり肉を食べない息子の夕飯は赤いきつね





あげないよ?!





今日はママもいるから遅くまで起きてた息子も、21時頃におやすみなさい

僕も夜勤明けで酒が良く廻り、フラフラして来たので22時過ぎにおやすみなさい。



【2日目】



コットから上を見ると予報通り雨は降っておらず一安心

この隙間何とかせねば(笑)



外へ出てみると、ダム湖がモヤに包まれてとっても幻想的




おお~





最高





ほぼ綺麗に燃えております





娘と朝の散歩 「ここはどこニャ~」

岩倉ダムでございますニャ~




起きがけはそうでもなかったんですが、焚き火してても段々と寒くなって来て、何か腹に入れようって事で





肉マン♪

なかなかお湯が沸騰せず時間掛かりながらも美味しかったです




ア~ンド、朝から焼肉♪






炭火だと下の遠赤プレート?があると熱が弱くなるので焼き網のみにしてみる

網も良い感じに焦げて来ましたよ♪



「さっきからず~~っと待ってんですけどね?どうなってんの?一つも落ちて来ないじゃないの?!」





皇太子起床

入れ替わりにママがエアライズに体温回復に向かう




とかやってるうちにもう10時、そろそろ片付けないとね

うちも初めてやりましたが、陣幕張るとこんな使い方も出来て便利ですよ~♪ 




バッチリ燃えてくれてありがとう。

楽しかったです♪



撤収後はいつもの温泉に入って、ご飯食べて。
道もガラガラで、家まで2時間掛からず帰れました♪

家族の皆さん、またお付き合い宜しくね!




おしまい

















【おまけ】




穴あき君になったオールウェザーブランケットの代わりにタイベックシートを使ってみました。
オールウェザーやブルーシートなどは、湿った地面に置くと土やら葉っぱやらがいっぱい付いて取れずにウンザリしますが、
これは細かい土が付く位で、バサバサしながら畳んで行くうちにほとんど取れてしまいました。







同じカテゴリー(2014キャンプ)の記事画像
ありがとうね・・・でも、ごめんねって言ったら不思議そうな顔してました(笑)
奥様にも気に入っていただけたようで
やっぱりキャンプって良いですね~♪
GW終了~
山と風と友と
やっと初出撃
同じカテゴリー(2014キャンプ)の記事
 ありがとうね・・・でも、ごめんねって言ったら不思議そうな顔してました(笑) (2014-11-10 11:45)
 奥様にも気に入っていただけたようで (2014-08-05 18:35)
 やっぱりキャンプって良いですね~♪ (2014-07-01 20:10)
 GW終了~ (2014-04-27 12:27)
 山と風と友と (2014-03-25 12:58)
 やっと初出撃 (2014-02-27 10:53)
この記事へのコメント
こんばんは

朝の景色がCMのように綺麗です!

朝から食べる焼き肉もやっぱ景色見ながら
より美味しくなりそうですね。

キャンプ場さん
陣幕ぐらいサービスしてくれてもいいのに~(笑)
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2014年09月29日 18:27
欲望ジャックさん

こんばんは~

スマホでこれですから、デジイチとか撮影が趣味の方はたまらんでしょうね~
そんな景色の中で食べる焼肉っつったらもう!(´∀`*) 

テントに被せるようにタープを張ると追加料金取らずにサービスしてくれる良心的な所なんで、許せる範囲です(笑)
Posted by キアケタキアケタ at 2014年09月29日 19:05
こんにちは~!

キアケタさんの久しぶりのキャンプレポ??でしょうか?(笑)

いい雰囲気のキャンプ場ですね~!
陣幕が似合う雰囲気が特に(^^)

陣幕も端をテントに被せたら、1000円要らなかったですかね?
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年09月30日 10:07
gorigo811さん

こんにちは~

雨とかで中止になったりしたので久しぶりです♪
少人数でしたし、静かなキャンプを堪能して来ました(´▽`)

陣幕どうですかね~
くっつけると有効面積が減っちゃうし、どっちもどっちですかね~(^・^)
Posted by キアケタ at 2014年09月30日 11:45
あ、キアケタさんの焚き火台!
これずっと迷ってて、
今日18時にカート開くとショップから連絡もらって悩みまくってます。
使い勝手いかがですか?
仕舞いが折りたためないんですよね?そこだけ気になってて、ザックとかには入れにくいですかね(^^;;
Posted by otooto at 2014年09月30日 15:17
otoさん

こんにちは~

畳めませんが20×25位の小ささで軽いので、ザックに入ると思います。

迷ってるんだったら「買い」です(*´▽`*)

会員登録は済んでますね?
住所の入力なんかしてたら瞬殺されますよ!
頑張って!!(^_-)-☆
Posted by キアケタ at 2014年09月30日 16:29
本当に瞬殺でした(/ _ ; )
Posted by otooto at 2014年09月30日 18:06
otoさん

あら~、残念でした~(^。^;)

次までに取り敢えずカタディンストーブでも買って、会員登録しておきましょう♪

その上で僕は当日、マッチなんかをカートに入れた状態で待機して、18時直後に購入!→決済!して買えましたよ。

買って損はないと思いますので、また頑張って下さいね(^_^)ノ
Posted by キアケタ at 2014年09月30日 19:05
おっ?家族総出でしたか~。

 いつの間にやらHOMEキャンプ場ですね?ww

冬は自己責任で無料ですよ。(トイレとかは利用不可かも?)

 お互いHOMEグランドが替りますね♪(笑
Posted by しらすしらす at 2014年09月30日 21:38
しらすさん

こんばんは~

運動会後来ないかな~と思ってたけど、最近は神社前ばかりですね(*'▽'*)

え?!
水が出ないのは何とかなるけど、トイレ使えないのはきついな~( ̄。 ̄;)
Posted by キアケタ at 2014年09月30日 22:16
場所調べちゃいました。
確かに、これは寒いですね。

こんなステキなところがホームとはうらやまーです。
是非冬キャンのレポートおながいします。
Posted by らばらば at 2014年09月30日 23:32
ドッキングで1000円戦法いいですねw
でも陣幕に1000円ですか・・・
一応「幕」ってことですかね・・・

蒸篭の下のおなべがかわゆいです~♪

ダム湖の朝日、最高ですね!
Posted by medaka♪medaka♪ at 2014年10月01日 02:06
らばさん

おはようございます~

薄手のダウン欲しい位寒かったです♪
Homeの条件は、近い・安い・直火OK・木が落ちてる・In Outフリーorゆっくり ですかね(^_-)-☆

冬もチェーンが買えたら行きたいと思ってたんですが、↑トイレ使えないとなると、僕はいいけど奥さんはちょっとねぇ(^。^;)
Posted by キアケタ at 2014年10月01日 07:03
medaka♪さん

おはようございます~

陣幕、徴収のおじさんが帰ってから張る作戦を発動すればタダなんですが、大好きなキャンプ場なので正々堂々と居たかったのです(笑)

お鍋可愛いでしょ!
金物屋で発見した時、その昭和レトロなパッケージに一発ノックアウトされて購入♪
が、後日ホームセンターに行ったら普通に売ってました(笑)

やっぱりアルミは良いですね~
これもほのかに汚れていい感じになりましたよ(^_^)ノ
Posted by キアケタ at 2014年10月01日 07:16
おはようございます。

朝靄のかかった湖は
幻想的でココロ奪われます。

空気がすがすがしい~
気分いっぱいで、
おもわずPCの前で深呼吸してしまいました!
Posted by 満月楓満月楓 at 2014年10月01日 07:28
おはよう御座います!

夜勤明けの出撃には頭が下がります~(^^)
お気持ちは十分にわかります!

素足を焚き火にかざす写真。久々に見たような気が(笑)
良い季節になってきましたね~♪

陣幕で1,000円徴収には笑いましたが
やっぱりあると暖かさが違いますか?
Posted by ゆうにん at 2014年10月01日 08:38
満月楓さん

おはようございます~

ホントに!
いつもはどちらかと言うと大した景色の所じゃないので、テントから出てびっくりしました♪

たまにだから尚更感動するんでしょうね~(*´▽`*)

お気に入り登録させていただきますので、ご容赦下さいませ(^_^)ノ
Posted by キアケタ at 2014年10月01日 09:29
ゆうにんさん

おはようございます~

仕事柄土日休みじゃないので仕方ないですが、まあ仮眠もとれるし何とかやってます♪

この焚き火台、低い位置なので直火に近い感覚で使えて、足の裏焼くのにもってこいなのです(笑)

風上に陣幕建てると体感温度がグッと上がりますよ!目隠しにもなるしシュラフも干せるし、一石三鳥です(^_^)ノ
アマゾンとかにあると思いますので、大蔵省にプレゼンしてみては(^_-)-☆
Posted by キアケタ at 2014年10月01日 09:48
ゆうにんさん

おはようございます~

仕事柄土日休みじゃないので仕方ないですが、まあ仮眠もとれるし何とかやってます♪

この焚き火台、低い位置なので直火に近い感覚で使えて、足の裏焼くのにもってこいなのです(笑)

風上に陣幕建てると体感温度がグッと上がりますよ!目隠しにもなるしシュラフも干せるし、一石三鳥です(^_^)ノ
アマゾンとかにあると思いますので、大蔵省にプレゼンしてみては(^_-)-☆
Posted by キアケタ at 2014年10月01日 09:48
こんばんわ~(*´▽`*)

岩倉ダム!行かれたのですね(*'ω'*)
うらやましすぎる~><

しかも、湖の水の量増えていたのですか!!

前回行ったときは水の量少なくて、あれれ?って感じでしたが、
このくらいの水量ある時に、行きたいですね。


やっぱり岩倉ダムは標高高いだけあって、寒いんですね(*'ω'*)
陣幕良いな・・・。
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家るみぞうキャンパー モリディック家 at 2014年10月01日 19:38
るみぞうキャンパーモリディック家さん

こんばんは~

着いてすぐは「あれ?水遊び出来ないね~」ってガッカリしてたんですが、朝の景色は最高でしたよ(*´▽`*)

陣幕、オサレ度は下がりますが、軟弱な我が家はそんな事言ってられません(笑)
Posted by キアケタ at 2014年10月01日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
HOME
    コメント(21)